今日は修了式です。全校児童が体育館に集まり,学年の締めくくりをしました。はじめに各学年の代表の人が,校長先生から修了証を授与していただきました。卒業式で6年生の動きをよく見ていた5年生にならって,下学年の人もよい態度で証書をいただきました。
校長先生から「3つのあ」のお話を聞き,1年間の学校生活を振り返りました。よいくらしのためには「あんぜん」「あいさつ」「あさ」のどのことも大切です。春休みにも新学期になっても,心がけてほしいと思います。
修了式後は,令和6年度末で転退任する先生方の退任式をしました。教頭先生が転退任する先生方の紹介をされた後,花束が贈られました。先生方お一人お一人から最後のお話を聞きました。各教室では1年間の振り返りのビデオや先生からのメッセージを見たり,先生からのお話を聞いたりしました。5年生の教室ではクラスのめあてを振り返り,6年生になってがんばりたいことを話し合っていました。
1~4年生が下校してから,5年生たちが机いすの移動をしてくれました。早くも頼もしい活躍ぶりがありがたかったです。
令和6年度も地域や保護者の皆様の温かいご支援をいただき,古都っ子たちはのびのびと成長することができました。本当にありがとうございました。春休み中,健康と安全に気をつけて過ごしていただき,4月の始業式に登校できることを願っています。