自己紹介

自分の写真
古都小ダイアリー管理人です。学校の日常を分かりやすく紹介してまいります。

1学期のお楽しみ会

 









 1学期の学習をほぼ終えて,それぞれの学級では,子どもが中心になって,お楽しみ会の計画を立てたり,実施したりしています。

 写真は,5年生のお楽しみ会の一場面です。クイズやゲームをいろいろ考えて楽しんでいました。これは,じゃんけんで勝負が決まった瞬間です。 

ちはやふる










 4年生は2学期に国語で「百人一首」の学習をします。それを少し前倒して,学習しました。せっかく学習したのだからと,かるた遊びをしてみると,その楽しさに夢中になる子もたくさん出てきました。百首全部の暗唱にも挑戦しています。たくさん覚えると,かるた遊びでも有利なので,暗唱にも熱が入ります。 百首暗唱のためには,やめずに続けることが一番です。










プールおさめと水あそび


 1年生がプール納めをしました。できるようになったことを次々に見せてくれました。顔つけをしたりもぐったりが上手にできていました。ワニ歩きやバタ足をしている子もたくさんいました。










 プールでできるようになったことを見せ合った後,生活科の水あそびをしました。マヨネーズやケチャップなどの空き容器を使った水鉄砲や,うちわの骨を使ったシャボン玉遊びをして楽しみました。

 プール,楽しかったね。