古都小学校の毎日の様子をお知らせします。
5年生は理科で「流れる水のはたらき」について学習しています。浸食,運搬,堆積といった流れる水のはたらきは大雨が降ることで大きくなります。流れる水のはたらきが大きくなることでどんな災害が予想されるのでしょうか。
実際に平成30年の西日本豪雨被害や昭和51年の台風による浸水被害など,身近な場所で大きな災害が起きています。しっかり学習して対策につなげてほしいです。