地域にお住いの珠算の先生が来校され,3年生がそろばんの仕方を教えていただきました。小学校の算数ではそろばんを使った計算を中学年で学習します。数の表し方を知り,簡単なたし算と引き算ができるようにすることが目標です。
日本では伝統的な計算の道具としてそろばんが使われてきました。基本的な使い方を先生に教えてもらい,数の表し方や計算の方法を体験しました。五玉の意味が初めて分かった人もいました。 先生の掛け声に合わせてそろばんをはじいています。そろばんは筆算と違って上の位から計算します。繰り上がりや繰り下がりのない計算でしたが,真剣に取り組む3年生の子どもたちでした。