自己紹介

自分の写真
古都小ダイアリー管理人です。学校の日常を分かりやすく紹介してまいります。

日本の音楽でつながろう(4年音楽)

 4年生が「日本の音楽でつながろう」というめあての学習に取り組んでいました。日本の伝統的な楽器の音色,旋律,音階との関わりについて気付き,それらの特徴を生かして旋律づくりをします。またできた旋律を友達同士で聞きあって,よりまとまりのある聞きやすいものにしていきます。  
 授業の最初に先生が,前の時間にタブレット端末で作成したいくつかの作品を紹介しました。自分たちの作った旋律をつないで演奏すると,今まで聞いたことがないような曲になって楽しい感じになります。子どもたちは先生といっしょに「まとまりのある音楽」にするためのポイントを考えました。「同じ音でつなぐ(音のしりとり)」「曲の山をつくる」と聞きやすくなることを確かめ,いよいよ旋律づくりです。
 活動には音楽作成用のアプリを使います。自分たちで考えた音階や音符を入力すると楽譜と演奏データが出来上がります。「終わりと始まりの音をそろえたらいいよ」「高くなる部分はここにしよう」画面を囲んで,グループごとに話し合いと試行錯誤が続きました。 
 出来上がったデータは,教室でいつも子供たちが使っている協働学習用のアプリに貼り付けて提出し共有します。
 ほかのグループの人がどんな旋律を作っているのか,どんな工夫をしているかを自分たちの手元で確認することができます。グループによって出来上がる曲の感じが違うことがよく分かりました。どの曲にも日本の音階ならでは雰囲気が感じられ,ちょっとした作曲家の気分です。
 学習の最後に各自の感想を協働学習用のアプリに送ってまとめをしました。「せんりつをつなぐときは同じ音でつなぐとなめらかになる」「曲の山をつくるとよい」などのことが分かった4年生です。次は自分たちが作った旋律を伴奏と合わせて,実際に演奏する活動に取り組む予定です。