朝から雨の降るあいにくの天候となりましたが,多くの保護者の方々にご来校いただき,令和6年度の学習発表会を実施しました。今年度の学習発表会は古都小学校創立150周年記念の節目の行事です。
オープニングは1年生が元気いっぱいにあいさつしました。保護者の皆さんに拍手を頂きながら,どきどきわくわく楽しみにしていた学習発表会がいよいよ始まります。
1,2年生は「はじめの一歩」を歌いました。歌詞の通り,勇気をもって明るく新たな気持ちで歩むすばらしさが伝わる元気な歌声に拍手が湧きました。
合奏は「We will rock you」でした。リズムに乗った力強い演奏は迫力いっぱいでした。
3,4年生は「いつだって!」を歌いました。友情や前向きに進んでいく気持ちの大切さを元気いっぱいに表現しました。
3,4年の合奏は「風になる」でした。指揮の先生をしっかりと見ながら,息を合わせた発表をすることができました。
最後に5,6年生が合唱「いのちの歌」を発表しました。高学年らしい二部合唱で歌いました。「家族や友人,そして会えなくなってしまった大切な人たちに出会えた喜び」「命への感謝」を綴った曲に見ている人もひきつけられていました。
同じ曲でアンコールもありました。楽しいパフォーマンスに会場からの大きな拍手が送られました。
フィナーレは創立150周年記念の3~6年生の校歌です。5,6年生の演奏に合わせて,3,4年生たちが元気に校歌を歌って,古都小学校の創立150周年をお祝いしました。
子どもたちと職員が力を合わせ,それぞれの力をいかんなく発揮できた発表会でした。見ている方々に大きな感動を与える発表ができたと思います。今日の日を迎えるまでに,子どもたちもがいっしょうけんめいにがんばってきたことが伝わる発表になったと思います。
足下の悪い中,ご来校いただいた保護者の皆様には,発表会の運営に快くご協力いただき,本当にありがとうございました。