資料の調べ方(6年算数)

 6年生は算数で「資料の調べ方」についての学習をしています。今日の学習では「ドットプロット」を使って,資料を整理したり,資料から代表的な値を求めたりする活動に取り組んでいました。まず教科書に出ている例をもとに,先生がドットプロットの仕組みを説明しました。1~3組の子どもたちが泳いだ距離を記入した表からドットプロットを作成します。

 次にそれぞれのドットプロットを見て,それぞれのクラスの傾向などの特徴や分かることを班の友達と話し合いました。「1組と3組は数値の散らばりが大きいが,2組は中央の辺りにまとまっている」「泳ぐ距離が同じ人が多いポイントが,組ごとに違っている」など,資料からそれぞれの組の特徴を見つけている人が多くいました。

 最後に班の代表の人がそれぞれの班で共有したことを学級全体に発表しました。

 ドットプロットの学習を通して,散らばった値の真ん中あたりの数字(中央値)や,よく出てくる値(最頻値)に注目すると,その資料の特徴を見つけることができることが分かりました。