参観日とPTA人権教育講演会を実施しました。

 1月の参観日とPTA人権教育講演会を実施しました。
 2年生は国語の説明文の学習を見ていただきました。動物が自分の子どもを守るためにどんな知恵を使うのかを読み取りました。みんなで気付いたことを出し合い,動物たちの知恵に気付くことができました。
 なかよし学級C組は算数の学習に取り組んでいました。2年生は九九を繰り返し練習しています。いろいろなやり方で九九がすらすらと言えるようにがんばっています。
 2年生は今までの学習を生かして少し難しい計算にチャレンジしました。かけ算の性質をもとに,4×10,4×11,4×12,10×4,11×4,12×4などの答えの求め方を考えます。おうちの人にも参加してもらい,工夫して計算の仕方を考えました。
 3年生はテスターを使って,「電気を通すもの」「電気を通さないもの」の仲間分けに取り組んでいました。空き缶,はさみ,紙,割りばし,10円玉など身の回りのものが電気を流す性質かどうかを確かめ表にまとめました。電気が通ると豆電球が光ります。実験にいっしょうけんめいでした。
 4年生は外国語活動に取り組んでいました。学校内にはいろいろな教室があります。それらの教室を定型の会話文の中で紹介し合っていました。classroom(教室)が好きと答えた人が多くいました。
 5,6年生は体育館で「だいじょうぶラボ」の爲清淑子先生からの授業をしていただきました。「大切ないのち 大切なわたし」というテーマでのお話です。緊張していた子どもたちも爲清先生の温かいご指導で次第に気持ちがほぐれ,自分の感じたことや思ったことをすなおに発表している姿が見られました。
 性の多様性,ありのままの自分の大切さ,お互いを思いやる気持ちの大切さなどについて,具体的な資料を示しながら大変分かりやすくお話をしていただきました。思春期を迎える今だからこそ大切にしたい「人としての在り方」について,保護者の方々と一緒に向き合う時間になりました。
 5,6年生の授業後は,保護者の方を対象に人権教育講演会を実施しました。参加された方とやりとりをしながら,こちらも具体的な事例を交えつつ分かりやすくお話をしていただきました。参加された方々にとって学びの多い機会となりました。ご講話いただきありがとうございました。