自己紹介

自分の写真
古都小ダイアリー管理人です。学校の日常を分かりやすく紹介してまいります。

山の学校に行きました(^O^)(4年)


 4年生が山の学校に行きました。この日がとても楽しみだった4年生。今年度は日帰りでの活動となりましたが,山の学校の一日を楽しんできました。4年生29人がバスで岡山市立少年自然の家に到着です。はじめに中庭で入所式に参加しました。代表の人が大勢の友だちの前で学校紹介やはじめの言葉を発表しました。
 山の学校で大切にしている「自律・協同・友愛・奉仕」についてのお話を聞きました。今日の一日でしっかりと身に付けることができるようにがんばりましょう。
 4年生の一番のお楽しみはネイチャーワークです。同じ日に参加する岡山市立東疇小学校の皆さんと,少年自然の家の中のハイキングコースを巡ります。元気いっぱいに笑顔で行ってきます。出発前はみんな余裕です。
 昨日までの雨はすっかり止んで,雲の間からはお日様ものぞくようになりました。気温もさほど上がらず,活動するにはとてもよいコンディションです。新緑溢れる爽やかな園内はハイキングにはぴったり。湿原にはきれいな花も咲いていました。
 地図を片手に協力して歩きます。ポイントには先生たちが立って見守ってくれますが,自分たちでコースを見極めなくてはいけません。ここで大切になるのがチームワークです。迷ったときは相談です。「こっちは違うよ?」「地図だとここだよ。」あれこれ相談しながら歩きます。
 山の中には急な坂や滑りやすい斜面があります。しりもちをついてしまった人もいたようです。
 ネイチャーワークの途中にお昼ご飯をパクリ。おうちの人のおいしいお弁当で元気復活です。
 広い園内を歩き回ってくたくたになった人もいました。しかし,けがをする人もなく安全に活動することができました。
 いろいろな先生から集合の仕方や話の聞き方をほめてもらった4年生。入所式で教えていただいた「自律・協同・友愛・奉仕」の気持ちが感じられてすばらしかったです。これからの学校生活に生かしてほしいと思います。